慇懃無礼な なまけもの/検索掲示板

この掲示板は北海道札幌市の並樹書店についての掲示板です。

慇懃無礼な なまけもの
【1】投稿者名: ひろたん さん 返信・コメントする
2011年01月20日 09:56 並樹書店の 対応の おそさと、態度の でかさを しめす こととして、以下の メールを 転記しておく。
2011年1月17日 11:04に
> 並樹書店 どの
>
> ただいま ゆうちょダイレクトで 郵便振替 02750-4-7439 並樹書店
> に ¥3140 送金しました。即時入金だ そうですから、
> 入金 ご確認の うえ、ただちに おくってください。

という メールを おくったのだが、おとさたなく、
2日後の January 19, 2011 12:07 PMに なって、
> 早速の御送金有り難う御座います、只今入金に成り、折り返し
> ゆうメールにてお送り致しましたので、到着まで今少しお待ちください
> 今後とも宜しくお願いいたします
>
> 取り急ぎご連絡まで。
と きた。そこで、直後に、
> ■すこし おそくは ありませんか。それとも、
> 「電信払込み:現金を相手の振替口座・総合口座に入金することにより送金します。即時に送金できます。」(ゆうちょHP)というのは うそだ と いうのですか。
> それとも、わたしの 前便(January 17, 2011 11:04 AM)を みおとしたのですか。
と おくったら、
> 御連絡を頂きましたが電信振替でも当方に入金案内が来るのは振替局からは郵便でまいリます。
> それですので、御案内メールに下記のように記して居りますが
>
> お急ぎの時は銀行送金を、なお郵便振替は御送金後確認ができるまで2日ほど掛かります
> 送金書のコピーをFAXかメールに添付してPM 2;00 までに御送り頂ければ
> 日、祭日以外は即日発送致します。
>
> 本日入金案内が届きましたので即日発送致しました 御理解下さいますようお願い致します。
と きた。そこで、
■ゆうちょダイレクトに「送金書のコピー」って ありましたっけ。
と かきおくったら、その後 だんまりを つづけている。
この、ゆうちょダイレクトも しらぬらしい 書店が ほかにも あるかと おもい、ご参考までに しるしておく。いずれにせよ、並樹書店の 対応は、「武士の商法」と いうべきだ と おもう。





      コメントを書く
      本文[必須項目] ※本文内にはhttpから始まるURLを入力することができません

      ニックネーム[必須項目]
      不正投稿防止[必須項目]

      基本情報

      名称 並樹書店
      住所 060-0042
      北海道札幌市中央区大通西19丁目
      電話番号 011-611-6353
      FAX
      ホームページ
      メールアドレス